英・プレミアリーグの名門クラブ『リバプール』へ、日本代表FWの南野拓実選手の正式移籍がこのたび決まりました。
世界のプロサッカー選手の誰もが憧れるビッグクラブの一つですが、その求められるハードルは限りなく高く容易ではありません。
南野選手がそんなビッグクラブになぜ目を付けられたかには、ある裏話があったと言います。いったいどんないきさつがあったのでしょうか?
もくじ
「南野拓実」移籍 詳細について
日本時間の本日早朝、南米王者『フラメンゴ』との激闘を制し、見事世界一のクラブの称号を手にしたFIFAクラブW杯2019王者『リバプール』。
そんな英・プレミアリーグの名門クラブへ、日本代表FWの南野拓実選手(現ザルツブルク)の正式移籍がこのたび決まりました。
南野拓実のリバプール加入が正式決定!! 「ずっと夢でした」背番号は18番に決定 https://t.co/6pWIKaRsDa #gekisaka pic.twitter.com/q8lKAbhkya
— ゲキサカ (@gekisaka) December 19, 2019
現在所属するオーストリア1部リーグ『ザルツブルク』と移籍契約交渉で合意したもので、来年1月1日に『リバプール』へ正式入団することになります。背番号は「18」に決定しています。
英国デイリー紙によると、移籍金は2024年夏までの4年半の契約で725万ポンド(約10億7000万円)。
こんな名門ビッグクラブから複数年契約を獲るとは、クラブからの期待感がいかに大きいかということをはっきり意味してます!
日本のサッカー史上でこれがどれだけ凄いことかって、けっこう上位ランクされるビッグニュースです!
ほんとタイムリーですが、今日“世界一”になったクラブからのオファーですからね♪
長年サッカーファンをしていて、このうれしさってイニエスタが『ヴィッセル神戸』へ移籍してきたあのときの驚きと感動に匹敵するレベルです!!
「南野拓実」プロフィール

174センチ、68キロ。
1995年(平7)1月16日、大阪府泉佐野市生まれ。
セレッソ大阪ユース在籍時の2011年にU-17W杯に出場し日本の8強進出に貢献。
2012年11月の大宮アルディージャ戦でJ1デビュー。
2013年にトップ昇格。
2015年1月にザルツブルクへ移籍。同年A代表招集。
2016年リオ五輪出場。
国際Aマッチ通算22試合11得点。J1リーグ戦通算62試合7得点。
彼の特徴はなんといっても常に貪欲にゴールを狙うスピリットとそれを叶える才能!加えて甘いルックスが武器。
代表戦に出るたびにその魅力で女子ファンが増えていくという、ゴールも女子のハートも奪ってしまう天性のストライカーです!
ユース時代から2014年まで『セレッソ大阪』で育った南野選手は、国内で数々の記録を残し2015年にオーストリアの『レッドブル・ザルツブルク』に移籍します。
また同年、はじめて日本A代表に選ばれています。実績はみなさんご存知のとおり。
「南野拓実」のリバプール移籍はなぜ叶った!?地元やチームはどんな評価?意外な裏話とは?
たしかに、南野選手はオーストリア『ザルツブルク』に渡り、いまやチームの中心選手で、日本代表戦でも数々のゴールシーンを作ってきてはいますが、『リバプール』と言えば歴史ある英プレミアリーグのなかでも人気クラブのひとつ。
スペインのバルセロナやレアルマドリード、ドイツのバイエルンなどと肩を並べるトップクラブの一つですよ!?
移籍報道を聞いて、「南野選手なんてラッキー!」と思っていましたがそうではないようで、
南野選手に対してのリバプールの評価はわれわれの予想を超えてました。
ラッキーなんてとんでもない!
チームの中心的選手の一人でスコットランド代表のDF、アンディ・ロバートソン選手は、地元メディアのインタビューでこうコメントしています。
「南野は素晴らしい選手!!」
チャンピオンズリーグ(CL)での南野選手の活躍に触れロバートソン選手は、「CLでのわが『リバプール』との一戦で、ルーキーの南野が見せた脅威を自分は間近で経験したんだ。」と言ってます。
南野選手移籍に実はこんな裏話があったと言います。
地元メディアもロバートソン選手にこの噂を事実確認したところ「事実だ」と語っています。
「CLで『リバプール』は『ザルツブルク』を破ったものの、相手の勢いを完全に止めるのは難しかった。なかでも彼(南野)がその勢いの中心選手であることははっきりわかった」というほど、ロバートソン選手に痛烈な印象を与えていたようです。
いわば対戦チームから相手にはしたくない厄介な選手と言われているようなものです。
味方になれば百人力!!といったところでしょうか。
われわれ日本人としては鼻が高いですね♪
最後に「彼はもっと素晴らしい選手になるに違いない。1月に彼が来るのが楽しみで、このレベルの高いチームの力になることは間違いない」と南野選手を賞賛したといいます。
南野は「非常に賢く速い選手」
また、クロップ監督は、「今の南野は技術的にまだ成長しなければならないことは多いが、同じポジションのライバル(サラー、フィルミーノ、マネ)の3人と一緒にプレーすれば、着実に成長し、チームに欠かせない存在になるだろう。」と期待を寄せています。
南野選手の移籍に関してコメント
いっぽう、南野選手は移籍についてこう語っています。
「ずっと夢でした。『リバプール』の選手になることは僕の夢です。そして夢が叶ったことにとても興奮しています。英プレミアリーグでプレーすることが僕の目標の一つで、ここは世界トップクラスのリーグです。サッカー選手として順調にキャリアを積んでいけば、いつかプレーできるようになるとは思っていましたが、まさかこのチーム(リバプール)でプレーできるようになるとは思ってもいませんでした。本当に嬉しいし、楽しみにしています。」
続けて、クラブでの意気込みも語っています。
「このチームは非常に高いテクニックと集中力があると思いました。サッカーは非常に高いレベルにあり、彼らはCLの王者です。このチームでプレーできることは本当に幸せです。このチームのメンバーになれたことを本当に嬉しく思います。」
「僕の目標はチャンピオンズリーグ(CL)とプレミアリーグで優勝しチームに貢献することです。」
実に謙虚な、日本人らしいコメントです。
まとめ
南野拓実選手の『リバプール』移籍について詳細やいきさつ、裏話など紹介しました。
さらに今後の移籍先についても触れてみました。
リバプールと4年契約を締結した南野拓実選手は、レベルの高いプレミアリーグでプレーすることになり、さらにレベルアップしてポジション争いからチームに貢献していくでしょう。さらには日本代表の不動のスタメンとしてさらなる成長を遂げていくんではないでしょうか!
今後の南野拓実選手の活躍を大いに応援したいと思います!