現地時間29日、英プレミアリーグ2020-21新シーズン開幕に先駆けて行われた試合(コミュニティーシールド)で、リバプール南野拓実が待望の移籍後初ゴールを挙げました。昨季のリーグ王者にとっても今季の公式戦の記念すべき第1号となったようです。
【動画】何度でも見たい南野リバプール初得点シーンはこちら。
もくじ
昨季プレミアリーグ王者のリバプールとFAカップ覇者のアーセナルが激突。
昨季のリーグ王者とFAカップ覇者が激突するワンマッチ。
試合結果はカップ覇者のアーセナルがPK戦を制し勝利しました。
チャンスは作るもなかなかゴールには至らない
内容は前半12分、右サイドのサカ(アーセナル)が逆サイドへ大きく展開すると、左サイドで待ち受けていたのはエースのオーバメヤン(アーセナル)。
中央へ持ち直し、得意の角度からGKアリソン(リバプール)の手をかすめるように右サイドネットを揺らし1点先取。
一方、リバプールの強力3トップは沈黙。サラー、マネ、フィルミーノを中心に攻撃を組み立てるも、アーセナルの中央を絞った固い守備陣を崩せず、見せ場なく前半が終了。
後半は立ち上がりからフィルミーノ(リバプール)のスルーパスなどでチャンスを作るものの、なかなか決定機を作れず、ネットを揺らすことなくアーセナル1点リードのまま試合が進んだ。
後半59分、リバプールのクロップ監督が動く。
運動量が売りの、中盤のケイタと南野を投入。
指揮官から熱心な指示を受けた南野は引き締まった表情でピッチへ入り、配置された左サイドで相手の隙間にボールを受けるなど、劣勢の中でリズムを作り出した。
すると73分、サラーとのワンツーに反応した南野のリターンが相手DFに当たると、そのこぼれ球は再び南野の足元へ。
南野は冷静にゴール右隅へ流し込み、試合を振り出しに戻す貴重な同点弾を決めた。
南野はすぐさまボールを抱えて自陣へ戻る。
その表情からは今季に懸ける並々ならぬ強い意気込みと、少し安堵の入り混じった表情が窺えた。
試合は負けるも南野については称賛の嵐!
「南野はフリックもうまいですし、反転からシュートも落ち着いていた。彼にとってもすごく大きなゴール」と大きく評価する声も。
また、辛口評価で有名な現地テレビ局「スカイ・スポーツ」の採点では、南野は10点満点中8点とチーム内最高評価で、「ベンチから登場したミナミノは正真正銘の光る存在感を見せた」と試合での彼の存在に賞賛を送った。
リバプール加入後初ゴールを決めた南野について、クロップ監督は試合後にこう語っている。
「インパクトを与える可能性があるから私たちは彼とサインしたんだ。彼の調子が良いのは明らかだ。プレシーズンであのパフォーマンスを発揮した後、彼の今のレベルからすればゴールを決めたのも少なからず当然のこと。彼は私たちにとって本当に有用な選手だ。今日でみんなもよく分かっただろうと思う。」とべた褒め。
リバプールってどんなチーム?
ところで南野選手が所属するリバプールとはどんなチームなのか、確認してみましょう。
正式名称:「リバプールFC」愛称はレッズ(The Reds)
1892年創設、イングランド・プレミアリーグに所属し、今まで40以上のビッグタイトルを獲得したイングランドの古豪クラブ。
国内タイトルでは唯一プレミアリーグ優勝の経験がなかったが、2020年6月25日に2019-20シーズンの優勝が決まり、プレミアリーグとしては初の優勝を成し遂げました。
南野選手が加入して初年度にチーム優勝するとはなんて縁なのでしょうね♪
南野選手にとっては縁起のいいチームなんでしょうか?
チャンピオンズリーグ(CL)制覇
リバプールの数あるタイトルの中でも記憶に新しいのが、2018-2019シーズンのチャンピオンズリーグ。
特に準決勝のバルセロナ戦では、初戦で0-3と大きく負け越したものの、ホームで迎えた第2戦に4-0で大勝し、チャンピオンズリーグ史上最大級の大逆転劇を演じました。
この勢いに乗ったまま、見事チーム6度目となるチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げたリバプール。
通算優勝回数はこれでレアル・マドリード(スペイン)、ACミラン(イタリア)に次いで、ヨーロッパで第3位のクラブとなります。
FIFAクラブワールドカップ優勝
日本でも人気の「クラブ世界一」を賭けて行われるFIFAクラブワールドカップ。
昨年決勝でブラジルのフラメンゴと対戦。延長戦の末にロベルト・フィルミーノの決勝ゴールで見事フラメンゴを破り、チームとして初めて「クラブ世界一」の称号を手にしました。
今季は南野にとっての正念場のシーズン
今年1月にザルツブルク(オーストリア)からリバプールに完全移籍した南野選手。
シーズン途中からチームに移籍した昨季と違い、2020-21シーズンは初めてビッグクラブで開幕を迎えるまさに勝負の年になりそうですが、指揮官クロップは結果以外の部分も含めて彼を高く評価しているようですね。
新シーズンのクロップ・リバプールは、どのような戦いを見せてくれるのでしょうか。
前季優勝チームとして連覇をかけて挑むレッズ!赤い軍団には大暴れしてほしい!現地時間9月12日に開催されるリーズ・ユナイテッド戦では、南野の活躍も含めてぜひ注目したいですね♪