今回は『無職転生-異世界行ったら本気だす-』の登場人物のなかで死亡するキャラを一覧にまとめご紹介します!
作中ではさまざまなキャラクターが死亡しており、死因や理由もまたさまざまです。
それでは作中で死亡したキャラについて一覧でまとめてみます。
*この記事ではネタバレを含みますのでご注意ください
もくじ
【無職転生】死亡キャラ一覧を紹介!死因や理由も解説
まずは作中で死亡した主要キャラについて一覧でまとめてみます。
なんといっても、ストーリーのなかで最初の大きなターニングポイントとなるのが魔力災害の転移事件。
この事件以降、主要キャラたちはこの世界でちりじりバラバラとなります。
また、死因や理由も寿命や処刑など人それぞれで、あまりにも不憫な最後を遂げたキャラもいます。
死因(死亡理由)が寿命だったキャラ
寿命を迎えて死亡したいわゆる「老衰」が死因だったキャラクターがこちらです。
ルーデウス・グレイラット
龍神オルステッドとの戦闘で一度死亡(その後復活し再戦するも瀕死となる)
74歳で死亡
彼の葬儀には5,000人もの人たちが集まり別れを惜しんだといいます。
ゼニス・グレイラット
転移事件から救出後、晩年までルーデウス一家とともに幸せに暮らしていました。
69歳で死亡(ルーデウスはこの時52歳)
エリス・グレイラット
日課の素振りを終えた後に死亡
70歳過ぎで死亡(ルーデウスはこの時68歳)
死因(死亡理由)が戦死だったキャラ
この世界は魔獣が住まう剣と魔法の世界なので、ある場面では戦争や魔物との戦いも起こります。
そんな戦いによって命を落としたキャラクターがこちらです。
パウロ・グレイラット
ゼニスの救出のため向かったベガリット大陸の転移迷宮で、マナタイトヒュドラと戦闘。
そこでルーデウスをかばって死亡
死因(死亡理由)が策略(罠)によるものだったキャラ
無職転生では主のストーリーとは別に仮の時間軸で進む世界が存在します(パラレルワールド的な)。
主人公がもし別の選択をしていたらといういわば『リゼロ』のような世界があって、未来からタイムリープして主人公に助言するといった『東京リベンジャーズ』のような展開があったりします。
ロキシー・ミグルディア
(準備中)
シルフィエット
(準備中)
エリス・ボレアス・グレイラット
(準備中)
未来のルーデウス(老デウス)
(準備中)
死因(死亡理由)が処刑や不慮の事故だったキャラ
これまでに病死や戦死の他に処刑で殺されたり、転移先が悪く死亡してしまったキャラクターもいました。
サウロス・ボレアス・グレイラット
私欲のため父・サウロスが邪魔だった息子・ジェイムズからの依頼で、ダリウスとピレモンの謀略により「転移事件」の責任を負わされ処刑される
フィリップ
「転移事件」によって妻・ヒルダと共に紛争地帯に飛ばされ、スパイと勘違いされて拷問の末に死亡
ヒルダ
「転移事件」によって夫・フィリップと共に紛争地帯に飛ばされ、スパイと勘違いされて拷問の末に死亡