今回は呪術廻戦の作中で登場するキャラの、名前・術式・技など読み方をまとめてみます!
迫力あるバトルや個性的なキャラも盛りだくさんで楽しいんですが、そもそも登場するキャラが多すぎて、しかもそれぞれが術や技をもっていて、さらにいちいち漢字や読み方がむずかしい!
アニメ勢として「気になって作品が楽しめないよ~」と個人的に感じてました・・・
アニメじゃテロップも出ないし・・・(原作読めよって話なんですけど)
そこでおなじように「むずかしくて読めない!」と感じておられるかたのために、一覧にまとめてますので気軽にご利用くださいね♪
基本的にネタバレとなるためアニメ(第1期)で登場したものに限定していますが、今後アニメで登場し次第追記していきます。
*とりあえず順不同で一覧にしてますが、今後改良してより探しやすくしていく予定ですので、どうぞご理解を。
呪術廻戦 登場キャラの名前の読み方
呪術高等専門学校
■東京校
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)
五条悟(ごじょうさとる)
禪院真希(ぜんいんまき)
パンダ(ぱんだ)
狗巻棘(いぬまきとげ)
乙骨憂太(おっこつゆうた)
夜蛾正道(やが まさみち)
伊地知潔高(いじち きよたか)
家入硝子(いえいり しょうこ)
日下部篤也(くさかべあつや)
新田明(にったあかり)
猪野琢真(いのたくま)
■京都校
東堂葵(とうどうあおい)
加茂憲紀(かものりとし)
西宮桃(にしみやもも)
禪院真依(ぜんいんまい)
三輪霞(みわかすみ)
与幸吉/究極メカ丸(むたこうきち/アルティメットメカまる)
楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ)
庵歌姫(いおりうたひめ)
ほか関係者
七海健人(ななみけんと)
冥冥(めいめい)
憂憂(ういうい)
禪院直毘人(ぜんいんなおびと)
九十九由基(つくもゆき)
加茂憲倫(かも のりとし)
虎杖倭助(いたどりわすけ)
伏黒津美紀(ふしぐろつみき)
呪詛師(じゅそし)・呪霊(じゅれい)
夏油傑(げとうすぐる)
重面春太(しげもはるた)
両面宿儺(りょうめんすくな)
真人(まひと)
漏瑚(じょうご)
花御(はなみ)
陀艮(だごん)
呪胎九相図(じゅたいくそうず)
壊相(えそう)
血塗(けちず)
脹相(ちょうそう)
呪術廻戦 術式(技)の名前の読み方
生得術式(しょうとくじゅつしき)
黒閃(こくせん)
逕庭拳(けいていけん)
十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)
嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)
芻霊呪法(すうれいじゅほう)
無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)
無量空処(むりょうくうしょ)
十劃呪法(とおかくじゅほう)
呪言(じゅごん)
不義遊戯(ブギウギ)
赤血操術(せっけつそうじゅつ)
構築術式(こうちくじゅつしき)
傀儡操術(かいらいそうじゅつ)
シン・陰流(シン・かげりゅう)
呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)
無為転変(むいてんぺん)
蝕爛腐術(しょくらんふじゅつ)
澱月(おりづき)
結界術(けっかいじゅつ)
領域展開(りょういきてんかい)
帳(とばり)
簡易領域(かんいりょういき)
伏魔御厨子(ふくまみづし)
まとめ
今回は呪術廻戦の作中で登場するキャラの、名前・術式・技など読み方を一覧にまとめてみました。
原作ではまだまだたくさんのキャラや術式(技)が登場し、また読み方も難読なものばかり!
これからももっと呪術廻戦を楽しめるように、気になればこのような予備知識をご紹介していきます。
少しでも作品ファンが増えるなにかお役に立てれば幸いです♪