番外席次の画像がかわいい♪声(声優)は?画像やイラストあつめた☆番外ちゃんの最後は?

Ⓒ丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会

オーバーロードに登場するキャラ、スレイン法国の切り札「漆黒聖典」の番外席次

彼女は作中での登場シーンも少なく「絶死絶命(ぜっしぜつめい)」という、なんとも物騒な二つ名をもつ謎の存在ながら、かわいいルックスからファンの間では人気キャラのひとり。

また公式でも名前など詳しい情報も少なかったことから「番外ちゃん」や「番外席次」と永らく呼ばれています。

ところがこのたび、原作最新刊(15,16巻)が発行され、謎だった彼女の名前や素性までもが明らかとなり、ふたたび人気に火が付きそうな勢い♪

そこで今回は、番外席次について、以前からかわいいと人気の理由(声優やアニメ画像やイラストなど)を集めてまとめましたのでご紹介していきます。

また、今後の番外席次の動向について(負けるの?裏切って仲間になるの?)など個人的意見もまじえて予想してみます。(ネタバレはしません!)

それではどうぞ♪

【オーバーロード】番外席次の画像がかわいい♪アニメ,イラストまとめ

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

原作やアニメでは序盤(シャルティア洗脳編くらい)以降、所属する漆黒聖典自体が永らく出番がなかったことから、名前はたまに出るものの彼女に関して詳細がほとんど語られていませんでした。

そのため、どんなキャラ?どんな声、性格?とファンの間ではいつ出るの?と注目を集めていました。

番外席次についてくわしくはこちらの記事でご紹介しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

更新:新巻で明らかになった彼女の本名は、「アンティリーネ・ヘラン・フーシェ」といいます。

Ⓒ丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会

アニメ(2期)で初登場した際の番外席次は、ほんの少しだけのシーンでしたが、他キャラとくらべても視聴者に強烈なインパクトを与え、「彼女が気になる!」「めっちゃかわいい♪」と当時かなり話題にもなりました。

個人的にも、実際に映像で動く彼女をみたら、なにかやってくれそうと惹かれるものを感じました♪

ではアニメで登場した番外席次のかわいさがわかるシーン(画像)をいくつかご紹介します!

番外席次のかわいいアニメ画像やイラストまとめ

ルビクキュー(ルービックキューブ)をガチャガチャいじり、第一席次(隊長)と会話するシーン。

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

うつむき加減で恍惚とした表情を浮かべるシーン。

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

子宮に手を当てなにかを想像しているシーン。

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

イラストはいずれも秀作ぞろい♪


こちらの番外ちゃんは正統派ヒロインって感じでいいですね♪不気味に光る鎌がなんとも・・・


大鎌持って微笑んでる美少女とかギャップあり過ぎw


こちらは美少女風の番外席次でしょうか!可憐な感じがいいですよね♪


線画でもクリッとした瞳でかわいさが強調されてます!


妖艶さもみせるセクシーな笑顔がいいですね♪

戦闘シーンもぜひ見てみたいですが、なるほどかわいいと話題になるのも納得です。

番外席次がかわいいと人気になった理由とは

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

では、かわいいと人気になった理由は主にどんな点があるのでしょうか?

実際に原作やアニメで描かれた彼女をもとに、考えられる理由としては次の点があるように感じます。

・萌え要素満点のルックスがかわいい♪
・見た目と性格のギャップがかわいい♪

これらについて順番に見ていきます。

萌え要素満点のルックスがかわいい♪

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

番外席次のかわいい点はなんといっても、視聴者激アツな萌え要素満点のルックスではないでしょうか。

上の画像にもあるとおり、彼女の容姿は瞳の色が異なるオッドアイが印象的な色白美形。

センターで銀黒に分かれたロングヘアをトップとサイドでいくつかまとめた少し幼く見えるガーリーヘア。

衣装も一応武装はしてますが、肩出しのリボンをモチーフにしたやや私服風のモノトーンコーデ。

ちなみに彼女はハーフエルフなのでお約束の長い耳があるようですが、わけあって隠しています。

まさにコスプレイヤーさんが実装すると映えそうなスタイルですよね~♪

見た目と性格のギャップがかわいい♪

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

次にかわいい点としてルックスからは想像できないギャップのある性格でしょうか。

ごらんのとおり、けだるい雰囲気で陰のある笑みを浮かべる彼女は、やや狂気さを感じるサイコ気味な性格をしています。

悪く言えば暗い子です。(言い忘れてましたが、彼女の年齢はこう見えて100歳を超えてます)

第八席次の巨盾万壁と第九席次の神領縛鎖ね。
それでそのヴァンパイアと私どっちの方が強そう?
あなたですよ
そっか…そいつは残念。敗北を知れると思ったのに

ネタバレになるのであまりくわしくは言えませんが、彼女の性格は幼少期からの壮絶な生い立ちや境遇が影響しているらしいのです。

それゆえか周りへの無関心さと異常なまでの強さへの執着を持っています。

彼女自身、生まれながらに数人しかいないとされる人類最強の“神人”という異能のタレント(破格の能力)を持つ存在で、“絶死絶命”の二つ名のとおりいまだかつて負けたことがないといいます。

精鋭揃いの漆黒聖典の何人かは訓練と称し、力で格の違いを見せつけたのだとか。

同じく”神人”である隊長の第一席次ですら、昔に生意気だったためボコして手なづけたという腕の持ち主。

しかし、同時に強すぎるゆえなのか、敗北を感じてみたいという思いも持っているよう。

また、本心かどうかは不明ですが、自分より(精じゃなく力が)強い相手との間に子供を産むことと、その強い子供の母となることを切望しているとも吐露しています。

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

私に勝てる男はいないのかしら?
どんな不細工でも性格がねじくれていても人間以外だって問題ない。
だって私に勝てる男なんですものそんな男との間に生まれる子供はどれほどの者になるのかしら?

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

このように、アニメ作中でもシーンがありましたが、恍惚とした表情を浮かべ話している彼女から、かなり歪んだ嗜好を持っているのではと想像できます。

こんなにかわいいのにメンヘラ設定!?と、いわゆる制作陣のギャップ萌え狙いというやつですかね。

なかなか憎い演出デス・・・

かわいくてメンヘラといえば元漆黒聖典第9席次のクレマンティーヌも人気です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

番外席次の強さは法国最強どころか、(この世界の)人類最強ともいわれています。

(正確には半分エルフですが)

なのでオチとして、人類の中で彼女より強い相手は見つかるはずもないので、もう亜人でもなんでも強けりゃいいと割り切っているんだとか

「とりあえずバチクソッツエェ子つくりてえーー!!」と言ったとか言わないとか・・・

番外席次のかわいいさがわかる登場シーン

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

さて、番外席次はアニメ2期(1話「絶望の幕開け」)序盤で登場します。

アニメ『オーバーロード』2期1話をYoutubeでみる
*動画を確認されたい方はお早めに

Amazonプライムビデオならいつでもアニメ『オーバーロード』全エピソードがご覧になれます!

⇒お手続きは簡単♪こちらからどうぞ

ちなみに原作(小説)ではオーバーロード4巻『蜥蜴人の勇者たち』で2章ラストにある「幕間」でのみ登場してます。

【オーバーロード】番外席次(アンティリーネ・ヘラン・フーシェ)の声優はだれ?

番外席次の声を人気声優の田村ゆかりさんが担当したのも、「かわいい」と人気を集めた理由の一つかもしれません。

田村ゆかりさんといえば、多くの作品でかわいい女の子の役を演じてきた印象の声優さんですが、番外席次というミステリアスなキャラも意外とハマっていました。

番外席次が魅力的に映るわけですよね~♪

ほかにもラジオやゲームなど幅広く活躍されている素敵な方です。

代表作
・『ひぐらしのなく頃に』古手梨花役
・『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』阿万音鈴羽、阿万音由季役
・『魔法少女リリカルなのは』高町なのは役

女性声優/歌手として活躍する永遠の17歳。愛称はゆかり姫、ゆかりん。

事務所はアイムエンタープライズで、キングレコード所属。

↓田村ゆかりさんが気になったかたはこちらもどうぞ↓

⇒田村ゆかり公式サイトはこちら
⇒田村ゆかりYouTubeチャンネルはこちら

番外席次に関する感想は?

SNS(ツイッター)に挙がる番外席次についての声はどうでしょうか?

みなさんオバロファンということもあるでしょうが、好意的な意見や感想が多いようですねw

そうですよね~♪オバロはまだまだ回収されてない謎エピソードが山盛りありますよね。

分かりすぎる!ナザリックのゆかいな仲間たちにぜひ加えてほしい!アルベドとバチバチなアインズ嫁候補としてw

番外席次、かわいいけど最後はどうなるの?

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

スレイン法国の切り札としてシャルティアの一件以降、アインズら魔導国の宿敵となるのは必至ですが、戦いのあとどのような展開となるのか非常に興味深いところですよね♪

強さも未知数の人類最強戦士の番外席次がどこまで脅威となるのか?もしかして人類は救われハッピーエンド!?

ひょっとしてユグドラシルプレイヤーなの?それともいままでの他国(ラナーやフールーダ)であったように裏切者のひとりになるの?

と、新刊出るまでは妄想がふくらんでましたが、読後所感は「そうくるか~!?もうちょっと・・・」でした。

伏線回収も多くあって楽しめましたが、肝心の番外席次については同じように読者さんの感想で賛否両論飛び交っているよう・・・

15巻&16巻おまけの雑感で、作者の丸山先生が

「彼女がどうなるかは予定があったんだけど、時間軸が結構飛んでしまうために削除。まぁ・・・ちょこっとだけひどいよ。ちょこっとだけ。そう。ほんのちょこっと」

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/『オーバーロード』製作委員会

と語っています。

アインズが言うところの「死は救い」から、もしかして恐怖公の餌食や実験材料となるのか?それとも・・・

新刊では彼女の生い立ちや本音も明らかになっていて、幸せになってほしいと感じる点もありますが、どんな結末となるのかどうやらアインズ様次第のようです。

勘のいい方はもうお分かりですよね?お察しください。

まとめ

さて今回は番外席次のかわいい画像や人気の理由についてご紹介してみました。

ざっとまとめると、

・萌え要素満点のルックスがかわいい♪
・見た目と性格のギャップがかわいい♪
・声は多くのヒロイン声優で活躍する田村ゆかりさん
・番外席次の命運はアインズに握られる

でした。