話題の新感覚ミステリ漫画『薬屋のひとりごと』。
宮中で働く薬師の「猫猫」が、自身の知識を駆使して次々と事件を解決する謎解きミステリ作品です。
今回はこの作品がなぜ人気なのか、読者の口コミから面白さや魅力を3つ個人的に考察してみます。
*この記事ではくわしいネタバレを含む内容はありませんのでどうぞご安心を。
読者の反応は?「薬屋のひとりごと」がなぜ人気なのか口コミを紹介!
まずはこの作品に対してSNSで見られる読者の声をいくつかあげてみます。
一部つまらない(面白くない)という評価もありますが、みなさんおおむね「おもしろい♪」という声が多いようです。
もちろん、好みの部分もありますので一概にこの作品自体のクオリティを決めるものではありませんが。
皆さんの声を一部ご紹介します!
おもしろいという高評価の口コミ
「薬屋のひとりごと」
この本は大好きな本です!
美男美女が多いし、キャラもおもしろいし、謎解きも、恋愛もあるので!!気になった方は読んでみてほしいです。漫画もあるので、そちらでも。#本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #読書垢 #読了 pic.twitter.com/7idezzLm3h— きょう@読書垢 (@Kyoka16815946) September 8, 2020
後宮もののマンガ面白くないってイメージがあったけど、薬屋のひとりごと面白くて4巻一気に読んでしまった
— さじは?? (@sajiha_1012) May 24, 2019
後宮の鳥、めっちゃおもしろい
虚構推理からの後宮の鳥、
とても良い流れのなかにいる後宮の鳥とか
薬屋のひとりごとって
衣装がかわいいんよ— 菜知子|Webライター (@minoru_20220201) April 5, 2023
推しの「薬屋のひとりごと」が次にくるマンガ大賞というのを受賞したと聞いて、
少女漫画読む人、「ふしぎ遊戯」「彩雲国物語」「十二国記」あたりが好きな人には特にオススメ出来る pic.twitter.com/ATSy2B1N7V
— もりのき (@mori_signum) August 23, 2019
薬屋のひとりごと、むちゃくちゃおもしろいな
— ツカサ し・×・U (@tsukasa__diary) December 30, 2020
薬屋のひとりごと、勧められて読んだけどおもしろい!!!!
— あいなごん (@gdeeeeee_2828) March 24, 2023
つまらない(面白くない)という口コミ
「薬屋のひとりごと」読了
評判高いから読んでみたけど微妙
つまらなくはないけど面白いわけでもなくでもやっぱりつまらないわけでもない
ジン氏は必要だったのか?— よんつ (@StWoDcoqiicnHCe) March 1, 2020
「薬屋のひとりごと」
無料だけ読んだけど
つまらないでしたな
古いだから
女向けじゃないかな
人気が高いらしいけど、わからん pic.twitter.com/RiH3nbUUQD— ニートババァ (@TENSIAIRISUpso2) December 2, 2020
なるほど、男女問わず作品の内容やキャラが気に入っているかたも多いようですね!
では、実際にこの作品の人気の理由の要素となっている、あらすじや登場人物をご紹介してみます。
「薬屋のひとりごと」とは?
原作は日向夏先生の2011年「小説家になろう」発のライトノベルで、2017年には異例の2誌(小学館・スクエニ)でコミカライズもされ、シリーズ累計発行部数はすでに2500万部に届く勢いで現在も人気連載中の大ヒット作品。
『次にくるマンガ大賞(2019)』で1位にも選ばれ、2023年10月からは満を持してアニメ化も放送!
ますます人気に火が付きそうな“新感覚ミステリー”作品です。
どんなストーリー?
TVアニメ『#薬屋のひとりごと』
最新PV公開中!10月より日本テレビ系にて全国放送&
各種プラットフォームにて配信! https://t.co/wLmFxd8fZa▽最新PV
— 『薬屋のひとりごと』アニメ公式 (@kusuriya_PR) August 11, 2023
宮中の薬師が繰り広げる謎解き物語で、舞台は皇帝のみに用意された女の園「後宮(こうきゅう)」!
花街出身の主人公・猫猫(マオマオ)が、ひょんなことから宮女として働きながら、持ち前の推理力や薬学知識で、嫉妬と権力で私欲渦巻く宮廷で巻き起こる不可解な事件を解き明かす。
あらすじ
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、
興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
引用元:『薬屋のひとりごと』アニメ公式より
おもな登場人物は?
猫猫(マオマオ)
本作の主人公。元は花街で薬師だったが、あるとき人さらいに遭い誘拐され後宮に連れて来られる。
毒や薬に対する探求心・好奇心が人一倍強く、とある事件にかかわったことで運命が一変する。
壬氏(ジンシ)
後宮を取り仕切る美形の宦官。男性ながら天女のような美貌が、女性だけでなく男性をも魅了する。
ある事件をきっかけに猫猫の才覚に気付き、寵妃の侍女に抜擢する。
玉葉妃(ギョクヨウヒ)
もっとも皇帝の寵愛を受けていると言われる上級妃・四夫人の一人。
翡翠宮に住まう貴妃。聡明ながら面白そうな事やいたずらが大好き。ある事件をきっかけに猫猫を侍女に迎える。
高順(ガオシュン)
壬氏のお目付け役で従者を務める宦官。マメでよく気が利く才人で壬氏の信頼も厚い。
小蘭(シャオラン)
後宮の下女で猫猫と仲良し。噂好きでおしゃべり。学ばないが向上心を持つ一面も。
「薬屋のひとりごと」の面白さや魅力ってなに?を考察
作品を読んでの感想として個人的に以下の3つがこの作品の特徴で、魅力として多くのファンに気に入られているのではないかと感じます。
魅力その①:テンポよく展開される謎解き
魅力その②:キャラクターや時代背景の細かな設定
魅力その③:妙にリアル感がある人間くささや感情の機微
それぞれ解説していきます。
魅力その①:テンポよく展開される謎解き
この手の謎解きミステリ作品は、ほかでも『名探偵コナン』をはじめ多くの人気作品を生んできたジャンルですよね!
時代設定や個性的なキャラ設定を変えながら老若男女問わずファンも多いです。
この作品では殺人手段として“毒”を使った事件に挑むもので、極端に難しい巧妙なトリックや毒々しさはなく、割とソフトな推理ものとしてテンポよく話が進んでいくので、お子様でも楽しめる内容となっています。
魅力その②:キャラクターや時代背景の細かな設定
この「薬屋のひとりごと」では、古代中華風の時代設定で魔法や呪術といったファンタジーではなく、現実感ある薬学知識が使われます。
また、それぞれのキャラにも素性や思惑など背景が細かく設定されているので人物像に奥行きがあり、彼らの発するある種の深みや伏線めいたセリフも各所に散りばめられています。
さらに日本でいう江戸時代(徳川政権)の大奥のような古代中国の「後宮」を舞台にしているので、現代のわたしたちには計り知れない謎めいたしきたりや通例のようなものもあらゆる場面で出てきますので、「へえ~そうなんだ!」と勉強にもなり楽しめます。
魅力その③:妙にリアル感がある人間くささや感情の機微
謎解きばかりでなく、主人公をはじめ登場するキャラたちの心情も丁寧に描かれていて、妬みや欲深さといった人間臭い一面も妙にリアルで読み手は感情移入しやすく、気が付くと物語の世界にどっぷりなんてことも♪
「帝の寵愛を独占したい」といった、いわゆるこの時代の女の世界の一面が垣間見られますw
もちろん男も利権を貪りたいといった私欲も!
まとめ:【薬屋のひとりごと】なぜ人気?おもしろいのか口コミで検証!(個人的考察)
今回は「薬屋のひとりごと」の作品紹介とこの作品がなぜ人気なのか、読者の口コミから面白さや魅力を3つ個人的に考察してみました。
実際作品を読んでみて、内容はネタバレになるのでくわしく言えませんが、個人的には偏りなくだれでも楽しめる作品という印象でした。
ミステリに絡む毒や女の争いがテーマになっていますが、それほどダークな世界観ではなく、謎解きやキャラエピソードがテンポよく展開され、それでいてソフトなラブコメ要素もあったりと、わかりやすく言えばあらゆるジャンルの”いいとこ取り”といった感じですね。
実際の口コミでもあるとおり「なるほど!人気になるわけだ」が素直な感想でした。
未読のかたや気になっているかたの参考に少しでもなれば幸いです。