今回はアニメ化が決定し放送が待ち遠しい、人気ラブコメ『お嬢と番犬くん』のあらすじや見どころ、キャラの関係などについて解説します!
あわせてアニメ放送日やコミック新刊情報などもご紹介。
2019年より講談社「別冊フレンド」で連載中の『お嬢と番犬くん』。
原作累計250万部を突破している超人気作品で、原作は『君のキスで目を覚ます』『君がいなきゃダメって言って』『好きにならないよ、センパイ』『毎日キスしていいですか?』など多くのラブコメ作品で話題の“はつはる”先生の今注目の作品です!
内容は、高校に入学した瀬名垣組の「お嬢」・瀬名垣一咲と、年齢詐称&裏口入学してお嬢の「番犬」となる組若頭・宇藤啓弥の、身分差×年齢差の胸キュン恋愛模様を描く王道ラブストーリー。
「溺愛男子が登場する漫画がとにかく好き!」
「危険な男が出てくる漫画が好き!」
な方におすすめです♪
もくじ
『お嬢と番犬くん』がアニメ化!放送日はいつ?
アニメ「お嬢と番犬くん」は2022年10月10日にアニメ化が決定し、2023年9月28日(木)より、TOKYO MXほか順次TV放送開始します。
くわしい放送日時や放送局は公式ホームページでご確認ください。
また、お住まいの地域で見られるのかについてもあわせてご確認くださいね。
ちなみに現在分かっているのは、
・放送日と放送局一覧
放送局や配信サイト | 初回放送日 | 放送時間 |
TOKYO MX | 2023年9月28日 | 毎週木曜24:30~25:00 (※初回のみ25:05~25:35) |
BS朝日 | 2023年9月29日 | 毎週金曜23:30~24:00 |
読売テレビ | 2023年10月2日 | 毎週月曜25:59~26:29 |
動画配信サービス | 未定 | 未定 |
『お嬢と番犬くん』のあらすじや見どころは?
■あらすじ
祖父が三代目瀬名垣組組長という家庭の事情で、周りから恐れられてきたけれど、これからはフツーに友達を作ってフツーに恋がしたい!
地元から離れた高校への進学を決めた一咲だったけど、過保護な若頭・宇藤啓弥が年齢詐称して一咲の高校に裏口入学!!??
「恋愛なんて一咲さんには早すぎます」と訴え、男を近づけない気満々の啓弥。だけど、実は一咲はもうずっと前から啓弥に片想いしていて…!?
引用元:『お嬢と番犬くん』公式サイトより
■見どころ
『お嬢と番犬くん』には、たくさんの見どころがありますが、数ある見どころの中でも特に注目したいポイントをご紹介します。
・ありえない設定と絶妙なすれ違い感
主役の2人(一咲と啓弥)の基本設定が、まず任侠世界の人間という非現実的でありながら、一般的(?)な高校生として青春模様を繰りひろげるというアンバランス感。
そして、女子高生とおっさんのもどかしい胸キュンラブコメぶりと、2人と関わるほかキャラとの波乱の予感
相思相愛なくせにどこかすれ違う2人の気持ち・・・
どちらもお互いを想う気持ちは一生懸命だから、この先2人はどうなるんだろうという期待に経験ある方ならハマること間違いない!
『お嬢と番犬くん』のキャラ(登場人物)
この作品に登場するキャラ(登場人物)を紹介します。
キャラ(登場人物)①:瀬名垣一咲(せながき いさく)
主人公(ヒロイン)の高校一年生(15歳)で、ぱっちりした目元と姫カットのロングヘアがかわいい女の子。
幼少期に両親を亡くし、唯一の肉親だった祖父に引き取られるが、祖父は三代目組長。
そこはやくざの組だった。
中学まではまわりから怖がられ、友達どころか彼氏もできす、そのためまじめな性格だが人見知りで、人付き合いが苦手。
進学を機に楽しい学生生活を夢見て高校デビューしようと決意する。
極道一家の若頭で世話係として育ててくれた宇藤啓弥にひそかに恋心を抱いている。
キャラ(登場人物)②:宇藤啓弥(うとう けいや)
瀬名垣組の若頭(26歳)。イケメンながらけんかがめっぽう強く、組長からの信頼も厚い。
組の若い衆からも慕われ、まとめ役として将来を期待されているが、根っからのやくざでキレたらやばい一面も。
だが、世話係として組長の孫・一咲を幼少の頃から異常なほど過保護に守ってきた優しい一面もある。
その過保護ぶりは、一咲が高校デビューをしたいと発言したのをきっかけに、守りたい一心で同じ高校に裏口入学するほど。
キャラ(登場人物)④:田貫幹男(たぬき みきお)
瀬名垣組の兄弟分に当たる田貫組組長の孫で、あいさつのため瀬名垣組を訪ねた時から同じ境遇の一咲とは顔見知りだった。
その時からひそかに一咲に興味を抱き、同じ高校に転校してくる。
ただ、素行にやや問題があり過去に何度か問題を起こしてそれ以来、組から行動を監視されているらしい。
キャラ(登場人物)⑤:関谷香織(せきや かおり)
瀬名垣組が経営する老舗クラブでホステスをしていた。昔は啓弥と男女の関係だった女性。
キャラ(登場人物)③:瀬名垣太助(せながき たすけ)
ヒロイン・一咲の祖父で、瀬名垣組の三代目組長。
両親を亡くした孫の一咲をとても溺愛し、宇藤啓弥と一咲が恋仲になる事を期待している。
キャラ(登場人物)⑥:瑠可(るか)・金剛(こんごう)
耳と口のピアスが特徴のイケメンが瑠可、スキンヘッドが特徴の金剛は、瀬名垣組の若い組員。
2人とも啓弥の部下で、“お嬢”である一咲に優しく接しています。
キャラ(登場人物)⑦:安藤(あんどう)・勝木(かつき)
一咲と啓弥の通う高校の同級生。
2人のことを応援しており、たまに啓弥の恋愛相談に乗っている仲の良い友人。
TVアニメ『お嬢と番犬くん』作品情報
キービジュアルに胸キュン♪
原作:はつはる 『お嬢と番犬くん』(講談社『別冊フレンド』連載)
監督:高本宣弘
シリーズ構成・脚本:皐月彩
キャラクターデザイン:番由紀子
音楽:伊藤翼
色彩設計:木幡美雪
美術監督:葛琳(スタジオちゅーりっぷ)
撮影監督:浅川茂輝(レアトリック)
編集:瀧川三智(REAL-T)… pic.twitter.com/itOLk1cGiX— お嬢と番犬くん【公式】 (@ojou_info) September 3, 2023
今回公開された第2弾キービジュアルは、放課後の教室で宇藤啓弥が覗きこんでくる風のビジュアル。
ヒロインの一咲目線で、ドキドキ感を味わえます!
ティザーPVで気分はもうヒロインに♪
TVアニメ「お嬢と番犬くん」ティサ゛ーPV
■放送情報
TOKYO MX・読売テレビ・BS朝日ほかにて2023年9月28日(木)より順次放送スタート
■キャスト(CV)
瀬名垣一咲(せながきいさく)役:鬼頭明里
宇藤啓弥(うとうけいや)役:梅原裕一郎
田貫幹男(たぬき みきお)役:榎木淳弥
関谷香織(せきや かおり)役:中原麻衣
■スタッフ
監督:高本宣弘
シリーズ構成:皐月彩
キャラクターデザイン:番由紀子
アニメーション制作:project No.9
オープニングテーマ:オーイシマサヨシ「好きになっちゃダメな人」
エンディングテーマ:鬼頭明里「Magie×Magie」
■コミックス情報
1~8巻:大好評発売中 最新9巻は2023年9月13日発売!
■WEB・SNS関連
公式HP:https://ojoutobankenkun.com/
公式X(Twitter):https://twitter.com/ojou_info
『お嬢と番犬くん』は何巻(何話)まで?最新刊はいつ?
「お嬢と番犬くん」は2018年から少女漫画(月刊)誌「別冊フレンド」で連載しています。
原作コミックは、
巻数 | 発売日 | (収録話) |
1巻 | 2019年4月12日 | (第1話~4話) |
2巻 | 2019年9月13日 | (第5話~8話) |
3巻 | 2020年1月10日 | (第9話~12話) |
4巻 | 2020年6月11日 | (第13話~17話) |
5巻 | 2020年11月13日 | (第18話~22話) |
6巻 | 2021年5月13日 | (第23話~26話) |
7巻 | 2022年1月13日 | (第27話~31話) |
8巻 | 2022年10月13日 | (第32話~36話) |
9巻 | 2023年9月13日 | (第37話~40話) |
上記のとおり「お嬢と番犬くん」は4~5話ずつ大体6か月(一部11ヶ月)ごとに最新刊が発売されているようです。
最新刊は10巻!いつ発売?
「お嬢と番犬くん」最新刊(9巻)は2023年9月13日に発売され、次に発売されるのは10巻になります。
休載のお知らせ
「別冊フレンド」4月号で掲載予定でした『L?DK Pink』、『お嬢と番犬くん』、『こんちわハム子』ですが、先生の体調不良により休載させていただきます。
詳しくは添付の画像、もしくは以下のURLをご覧ください。https://t.co/rcUwkf3bOo pic.twitter.com/MHRGPzO82O
— 別冊フレンド編集部 (@betsufure) March 6, 2023
今のところ過去の刊行スケジュールから考えて、2024年4月以降あたりになる予想ですが、上記のように原作者の体調不良で休載があったり、諸事情などで、あくまで上記の予定どおりではないようです。
まとめ:【お嬢と番犬くん】アニメ化も!放送日はいつ?あらすじやキャラも解説
今回はアニメ化が決定し放送が待ち遠しい、人気ラブコメ『お嬢と番犬くん』のあらすじや見どころ、キャラの関係などについて解説しました。
また、放送日やコミック新刊情報などもあわせてご紹介しました。
絶対ありえないけど、ちょっと変わったシチュエーションのラブコメ作品が好きな方にはおすすめしたい作品♪
主人公2人のもどかしい恋愛模様にキュンキュンしながら、今後の展開にハラハラドキドキ楽しめる作品ですので気になる方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。